矢作兼が1人で2時間育児をした結果wwwとんでもない事が発覚し大暴露…。

トレンド
スポンサーリンク

バイキングMOREで

2020年10月28日放送の、情報番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)では、『コロナ禍で急増する産後うつ』について特集しました。

産後うつとは、出産後に突然涙がとまらなくなったり、強い落ち込みを感じたりするなどの、うつに似た症状がでること。

番組内での、お笑いコンビ『おぎやはぎ』の矢作兼さんのある発言がネット上で「よくいってくれた」と反響を呼んでいます。

grapeより引用

ある発言が話題になったそうです。

一体どのような発言をしたのでしょうか。

先ずは、産後うつになる可能性から見ていきましょう。

産後うつになる可能性

番組内では、同年10月の調査で出産後1年未満の母親2132人のうち『産後うつ』の可能性がある人は、約24%にのぼると紹介。この割合は、従来よりも増加傾向にあるといいます。

原因として新型コロナウイルス感染症の影響による、外出できないストレスや収入の落ち込み、人と触れ合う機会が減少したことなどがあげられました。

精神科の医師によると、産後うつの防止には「母親1人の自由な時間をつくることが大事」だといいます。

grapeより引用

24%って、他人事じゃありませんよね。

精神科によると、1人の自由な時間をつくることが大事だそうです。

この時期、更に産後うつになってしまう方が

増加しているそうです。

外に出づらくなったのが原因かもしれませんね。

そこで、矢作兼さんがコメントしました。

それでは見てみましょう。

矢作兼のコメント

(奥さんが)髪を切りに行ったり、マッサージに行ったり、

その間2時間ぐらい1人で(赤ちゃんの面倒を)みていたら、もうその2時間でさえ何もできなかった。

これを1日中やっていると思ったらそれは(産後うつに)なるわ、と。

奥さんの帰ってきてからのリフレッシュ感がね、すごいの。

だから、絶対に行かしたほうがいい。

バイキングMOREより引用

1人で実際に育児したところ

何もできなかったという。

帰ってきてからのリフレッシュ感といい

奥さんが絶大な苦労をされていることがわかります。

矢作兼さんは身をもって体験したということですね。

このコメントにネットでは様々嬉しい意見が寄せられました。

ネットの声

・矢作さんの姿勢、素晴らしい。私も美容院に久しぶりに行った時、人に頭を洗ってもらう幸せを噛みしめてました!

・実際は子供が心配で完全にくつろげないけど、リフレッシュできる時間が少しでもあると全然違いますよね。

・矢作さん、よくぞいってくれました!世の中の父親たちはぜひ見習ってほしい…。

grapeより引用

多くの奥さんたちが共感されていました。

見えない所で、日々多くの苦労を重ねてきているのですね。

夫の皆さんは感謝しなければなりません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

育児の大変さ、少しでも伝わったでしょうか。

これを見た旦那さんは、是非奥さんを気遣ってあげてください。

きっと大喜びすること間違いなしです。

奥さんを守るためにも、声をかけていきましょう!

出典:grape

コメント

タイトルとURLをコピーしました